薪ストーブ屋に騙されない為に

アフィリエイト広告の表示

薪ストーブで困った事になっている!

私は富士山薪ストーブクラブを運営していて、
うまくいっていない薪ストーブユーザーの話を聞く機会があります。

無理な薪ストーブの設置をしているケースがほとんどです。
その裏には薪ストーブ屋の商魂たくましさが見え隠れします。

それはネットで、” 薪ストーブ Q&A ”と検索してみて下さい。
薪ストーブ屋のサイトがあたかも真実を伝えているかの様に解説しています。

” 薪ストーブ Q&A ” Google検索結果

私からすると、その文言に怪しげなものを感じるものがあります。

薪ストーブ屋の怪しげな表現に警戒する

多くの薪ストーブ屋は親切そうでフレンドリーでもあります。
あたかも信頼できそうに振舞います。

ついつい信じてしまいますよね。
そんな薪ストーブに憧れる方向けに、薪ストーブの現実を以下にまとめました。

ここで言う、薪ストーブ屋とは、薪ストーブを販売・設置する業者をさします。
薪ストーブ専門店だけでなく、工務店も含まれます。

 

スポンサーリンク

薪ストーブ屋がつく嘘

薪ストーブを憧れる人は、都合が良い風に解釈しがちです。
だから、薪ストーブを売る側は嘘も平気で言っている場合があります。

もっとも、” 大概は ”などの言葉をつけて逃げ道を作って表現していますね。

薪ストーブ屋の嘘を指摘します

実際に薪ストーブを使っている私からすると、嘘だ!
・・・と言いたくなる薪ストーブ屋の物言いを集めてみました。

 

煙突からは煙は出ません

” 正しく薪ストーブを利用していれば ”なんて誤魔化す言葉をつけて、
煙突から煙は出ないので、近隣に煙たがれる事は無い様なニュアンスを伝える薪ストーブ屋があります。

薪ストーブは炉内の温度が上げて、煙を燃やすので、煙突から煙は見えなくなります。

ところが、炉内の温度が上がるまでは煙が出ます。
一旦、炉内の温度が上がっても、下がってしまったら、煙突から煙が見える様になります。

煙が出ている薪ストーブの煙突

多くの薪ストーブユーザーは、一日の内、何度か外出するので、家に誰もいない状況になります。

炉内の薪が燃えてなくなってしまいます。
当然、炉の温度が下がってしまって、薪を入れれば煙突から煙が出る状態になります。

煙は出ます。

薪ストーブのにおいは気になりません

においが気にならないとは主観的な言い方です。

薪ストーブのにおいは空気中を遠くまで漂います。
私などは薪ストーブファンなので、心地よいにおいに思えます。

でも、人それぞれですから、においがする以上、気になる人はいます。

匂いを嫌がる人

上述通り、煙は薪ストーブが高温になると煙突から出なくなります。
でも、においは出続けます。

薪ストーブの一番の問題はにおいと言えるでしょう。

近所に迷惑をかけることはありません

薪ストーブは煙やにおいを発する以上、なんらかの迷惑を近所にかける場合もあります。

それを” ほとんど ”などという言葉をつけたとしても、嘘です。

状況によりけりなのに、迷惑をかけないと言うのは無責任過ぎます。

薪ストーブから出る煙やにおいを気にする近所の人

薪ストーブを売りたい為の悪意を私は感じます。
むしろ、近所の事も考え、薪ストーブを設置する場合は慎重な判断が必要になると伝えるべきです。

薪ストーブで家中暖まります

私は富士山薪ストーブクラブで多くの薪ストーブ利用者と話をしますが、
少なくとも私が知る限りでは、家中、薪ストーブで暖かくなっている家は少数派です。

それには色々理由があります。
下のページで詳しく解説しています。

薪ストーブを入れても暖かくない
私は富士山薪ストーブクラブで多くの薪ストーブ愛好家と面識があります。薪ストーブ一つで家は暖かくなりますよ。・・・などと工務店や薪ストーブ店の言葉を信じて導入した人もいる様ですね。色々話を聞いてみると、冬、薪ストーブで家中暖かく、快適に暮らし...

それなのにいけしゃあしゃあと、家中暖まりますなどとよく言うなぁ
・・・と私は思います。

煙が室内に逆流はしません

煙突の高さや風の強さによって、煙が逆流して来る場合があります。

煙突の位置や高さは薪ストーブだけの都合では決められないのです。
難しい事情があります。

下のページで詳しく解説しています。

煙突の出し方と屋根の事情
薪ストーブには煙突が必要です。実は、あまり知られていないのですが、煙突を設置するのってとても厄介です。二律背反、煙突を考える時にぶち当たる問題です。煙突設置の難しさを以下に記します。屋根より低い煙突の現実理想的な薪ストーブの煙突の高さについ

煙が逆流して来ないなどとは言えません。
この言い方も悪意を感じます。

薪はなんとかなります

薪ストーブの一番の問題は薪の入手が困難な事です。
それを誤魔化して、薪ストーブは売られていますね。

下のページで詳しく解説しています。

兎に角大変な薪の調達
多大な費用をかけながら、薪ストーブをやめてしまう人は多いです。薪ストーブをやめてしまった一番の理由は、薪が手に入らないから・・・の様です。薪ストーブを設置しようと思った時、なぜそれが分からなかったのか?本人がもっと情報を仕入れなかったのも原...

薪の入手は極めて困難です。
こんな無責任な事を言う薪ストーブ屋は極めて悪質だと私は思っています。

 

嘘ではないが、薪ストーブ屋の非現実的な物言い

一見、正論を言っている様で、実は現実的にはありえない!
そんな困った薪ストーブ屋の物言いも目につきます。

それらを以下に記します。

どんな家でも薪ストーブは設置出来ます

建て替える様なリフォームまでして薪ストーブを設置しますか?
お金を湯水の様にかければ、薪ストーブを設置出来るでしょう。

家の外に煙突を出さなければなりませんからね。
薪ストーブの都合だけで家に穴をあけられないです。

複雑な形状の屋根

例えば上の様な複雑な形状の屋根の場合、きわめて煙突を通す穴を開けにくいです。

現実的には薪ストーブを設置出来ない家があります。

地震があっても薪ストーブは転倒しません

ファンヒーターと違って薪ストーブには自動消火装置がついていません。
それなので、地震の際、薪ストーブが転倒して火事になるのを心配する人がいます。

それに対して、薪ストーブは転倒しないと言いきる薪ストーブ屋がいます。

しかし、これまで発生した地震では、薪ストーブは動かされてしまうのは明らかになりました。
中には転倒までいかなくとも、炉台から落ちて傾いたりした事例もあります。

燃えている薪ストーブ

Youtubeを見ると薪ストーブの耐震実験をやっている動画もあります。
でも、横揺れしか起こしていません。

重い家具が転倒するのは、強い縦揺れがあった時です。

薪ストーブも転倒する事が想定され、オプションで耐震装置がある薪ストーブも存在します。

それなのに震度が大きくとも転倒しないとはどういった根拠で言うのでしょうか?
甚だ疑問です。

針葉樹も薪になります

杉、檜などの針葉樹も薪として理由出来ます。
しかし、非現実的です。

短時間で燃え尽きてしまうからです。

杉檜

薪ストーブは焚火と違い、ゆっくり時間をかけて燃やそうとするものです。

それ故、多くの薪ストーブ愛好家は針葉樹を薪として使いません。

針葉樹も薪として利用できるので、薪の入手は困らないと言いたいのでしょう。

薪ストーブを売りたいが為の商魂が見え隠れする物言いです。
 

薪ストーブ屋が言わない都合が悪いこと

本当は、薪ストーブ屋は、

この家、薪ストーブを設置するには問題が起きそうだなぁ

・・・と分かっていても、何も言わないですね。

知らんぷりする人

余計な事を言うと薪ストーブが売れなくなってしまうからです。

その様な薪ストーブ屋にとって都合の悪い事を下に記します。

隣の家が近過ぎる

都会の住宅街を歩くと薪ストーブの煙突が出ているのを見かける時があります。
隣の家と密接しているのにも関わらず、どうして煙突があるのかと目を疑います。

エアコンの室外機でさえ、隣の家とのトラブルになる位ですからね。

そんな家に薪ストーブを設置してはいい筈もありません。

密集している住宅に薪ストーブを設置?

本来ならば、薪ストーブ屋がその家を訪れた時に、以下の様に言ってもらいたいです。

「 こちらに薪ストーブを設置すると、隣の家とトラブルになる可能性が大きいです。 」

家と家の距離だけでなく、隣の家の窓や換気口などの位置によっても見て取れる場合があります。

土地が小さすぎる

薪を自分で作るとしたら、スペースが必要になります。
ところが、土地が狭くて作業スペースがない家の場合、無理です。

秋作業するスペースのない家

薪ストーブ屋はその土地を見た瞬間、無理が分かります。
それでも、薪ストーブを売ってしまって、後は野となれ山となれ

それは悪徳だと私は思います。

薪の値段

不文律になっているのでしょうね、薪ストーブ屋は薪の値段は言いません。

ひと冬、薪ストーブをメインにして暖房をとろうとしたら、薪代は20万円以上かかるでしょう。

薪は買うと、とんでもなく高価なのです。
それを客には知られない様にして、薪ストーブを売ろうとするのが薪ストーブ屋です。

販売されている薪

薪作りで庭が汚れる

私は一緒に木を取りに来ている時に富士山薪ストーブクラブのメンバーから驚く話を聞きました。

木を切ったり、割ったりの薪作業を河原に木を持って行ってやっていると言うのです。

チェンソー

奥さんがガーデニングしているので、庭を汚すと叱られるのですって。

それは不便極まりないです。

もっと早く分かっていれば、こんな事にはならなかったのですがね。
・・・と自分を責める様な事を言います。

でも、薪を作るには作業場が必要だと薪ストーブ屋は伝えなければならないのに!と私は思いました。

薪を作るのがどんなに重労働か

薪は人を三度あたためる
なんて言うそうです。

一度は薪割り
二度目は薪の運搬
三度目は薪ストーブにくべて
・・・という事です。

私もこの話を初めて聞いた時は、スローライフに憧れを感じたものです。

今は、薪を作る重労働を誤魔化す物言いにしか聞こえません。

運搬作業

他にも、以下の様な言い方をしますよね。

  • 薪割りだって楽しみがあります
  • 薪割りはストレス解消になる
  • 薪が割れた瞬間は爽快

薪を作るのにどんなに大変な労力が必要かを隠すフレーズを薪ストーブ屋はたくさん用意しています。

薪の作り方を下のサイトにまとめてあります。
ご参考にして頂き、薪ストーブ屋の都合の良い表現に惑わされない様にしてもらいたいです。

薪の作り方
初心者向けに薪の作り方をまとめたサイトです。薪ストーブが少しづつですが、各家庭に普及し出しています。最近では、キャンプに薪ストーブを楽しむ人が増えて来ましたね。それで薪のニーズは増えて来ています。そこでこのサイトは薪の作り方を初心者

 

タイトルとURLをコピーしました